Climbing kiln firing登り窯焼成

Climbing kiln firing登り窯焼成

けんぼう窯では、山梨県甲州市に今では大変貴重な登り窯(薪窯)を完備しています。 生徒の皆様から希望者のみを集めて、年2回登り窯焼成の実習を行っています。 登り窯で焼成すると表現が豊かになり、土が持つ本来の力・美しさを発揮します。 まるで美術館に置いているような個性的な仕上がりを実現します。 窯づめ、焼成(酸化還元)、窯だしまで体験するので、陶芸をより深く知ることができます。

一般登り窯体験

期間 2泊3日
※体験日の3ヶ月前より募集を開始致します。
参加費用 50,000円
※宿泊費、食費、温泉、ゆうパックS(60)サイズ…10,000円(※4点以内) 込み
作品焼成価格一覧(目安)
  • ゆうパックS(60)サイズ…10,000円(※4点以内)
  • ゆうパックM(80)サイズ…16,300円(※8点以内)
特徴 窯出しまで参加できます。作品最少6×6×6おちょこ程度まで、それ以下は焼けません。

作品のみのお申し込みも受け付けてしています。
(けんぼう窯の粘土に限り制作した物。)

※詳しくはお電話又はメールにてお問い合わせください 

登り窯焼成の注意事項

登り窯焼成では、 深夜の作業に加え1000°C以上の炎を相手にした作業が約30時間 以上続きます。 火傷や怪我などの事故を引き起こしかねません。 焼成中であって も途中で疲れを感じた方は休憩をとって下さい。
必ず先生の指示に従って安全に作業を進めて下さい。 (何かありましたら必ず先生に聞いて下さい)

  • 焼成期間中のアルコール類の持ち込み飲酒は禁止です。
  • 服装は動き易く燃えにくい素材がいいと思います。 特に薪をくべる作業では 長袖をご用意下さい。 汗をかくので下着類は多めがいいと思います。
  • サンダルでの作業は禁止です。(火傷の元になります。)
  • サングラスがあると目の保護と眼鏡レンズ保護になるのでお勧めします。 尚窯内部が観察できるのでご用意下さい。
  • 窯詰めの際、ご自身の作品を全てご希望の場所へ置く事は出来ませんので ご理解下さい。
  • 窯道具、作品、施設の物、 自然等は大切にしましょう。
  • 焼成期間中(教室でも)勧誘、チラシ、パンフレット等の配布行為、他の生徒への指示だしは禁止です。

その他のお願い

  • 焼成中 (特に夜間) 宿泊施設内でのおしゃべりはお控え下さい。
    (木造なので多少の足音等しますのでご理解ください。)
  • 最終日の朝 (焼成終了後)の睡眠時間中は特にお静かにして下さい 作業開始は7:15頃より開始致します。
    【早く目覚めた方は、 外の窯場周辺でおくつろぎ下さい】
  • トイレは水量に限りがある為1回流しでお願いします。 (タンクに水が溜まるまでに少々時間もかかる為)
  • 食材の持ち込みは生ゴミ削減の為ご遠慮下さい

年数、職業など一切関係無く登り窯を楽しんで下さい。
他の生徒の方のプライバシーに触れる不快な聞き込みはお辞め下さい。

登窯焼成実習の流れ

  • 01

    出発

  • 02

    休憩

  • 03

    到着

  • 04

    説明

  • 05

    窯詰

  • 06

    窯内部

  • 07

    焼成開始

  • 08

    焼成中の団欒1

  • 09

    焼成中の団欒1

  • 10

    追い焚き

  • 11

    焼成完了

  • 12

    無事焼き上がり

  • 13

    窯内部1

  • 14

    窯内部2

  • 15

    窯内部3

  • 16

    窯内部4

  • 17

    ワクワクする窯出し

  • 18

    窯出しされた作品

作品の一般募集

登り窯焼成サービス

焼き上がりの色見本

作品のみのお申し込みも受け付けてしています。
(けんぼう窯の粘土に限り制作した物。)

費用(税込価格)

梱包例

Sコース ゆうパックS(60)サイズ 10,000円
  • 10,000円(のぼり窯焼成費)+1,000円 (完成作品のけんぼう窯からの発送費)
  • 一箱4点以内 (最少作品は縦横高さいずれも6センチ以上の作品に限ります)
Mコース ゆうパックM (80) サイズ 16,300円
  • 15,000円(のぼり窯焼成費) +1,300円 (完成作品のけんぼう窯からの発送費)
  • 一箱8点以内(最少作品、 縦横高さいずれも6センチ以上の作品に限ります)

焼成をお受けする粘土

備前粘土 信楽水ひ白粘土、
古信楽粘土
1200°C~1220°Cで焼成します。 1240°C~1260°Cで焼成します。

※無釉の作品限定です。 (釉がけ作品は不可です)

※赤粘土は粘土メーカーによって耐火温度にばらつきが大きいのでお受けできません。

焼成申し込みと完成までの流れ

STEP01
メールでお名前と連絡先をお知らせください。 焼成サービスに関する資料と郵便振り込み票 をお送りします。
STEP02
国立けんぼう窯の郵便口座に焼成費用を先払いでお振込みください。
STEP03
作品をゆうパックの元払いでお送りください。

※素焼き済みで送っていただければ安全ですが素焼きするのが不可能な方は、作品をよく乾燥 させてから、割れないように厳重な梱包で送ってください。

STEP04
焼成が完了した作品をけんぼう窯からゆうパック元払いで発送いたします。

お申込みいただくにあたってのお願い

  • 作品の裏側に、はっきりとお名前を彫りつけておいてください。(イニシャル、1文字不可)
  • 一箱に備前と信楽の粘土の混在ではお受けできません。 一箱1種類限定でお願いします。
  • ノークレーム、ノーリターンを確約の上、お申し込みください。

    のぼり窯での作品の焼成は万全を期して行いますが、 のぼり窯の焼成ではとても強い炎に長時 間晒されることにより、場合によっては変形やひび割れなどのリスクが伴います。 また無釉焼き締め作品では焼成しても水が染み出す場合がございますので、その点をご理解いただいたう えでお申し込みください。

  • 送料は自己負担でお願い致します。また梱包がわるいとわれる場合があります。それにつきましては 一切こちらでは責任致しかねます。
  • 参加される場合のキャンセルは2週間前まで。返金は致しかねます。また作品はそのまま着払いでご返送させて致しますのでご了承ください。
TEL MAIL Access