陶芸教室 国立けんぼう窯 7月の集中講座fは備前のすり鉢。

■2017/06/30 陶芸教室 国立けんぼう窯 7月の集中講座fは備前のすり鉢。
陶芸教室 国立けんぼう窯 7月の集中講座fは備前のすり鉢。
いよいよ7月、今年も早、半分過ぎてしまいましたね。
今年の集中講座は、こちらも早いもので今回で6回目になります。今回は、秋の登り窯焼成まであと4か月を割ってきたので、3か月連続で登り窯で焼成する作品つくりを中心に企画しました。
7月は備前粘土、8月は唐津粘土、9月は信楽粘土での講座を開催して、10月の登り窯に備えたいと思っています。
まずは、7月の集中講座の開催日は24日。
備前粘土で作る擂り鉢。
最近では、擂り鉢はラーメンとんぶりで使われたり、サラダボールとしても使われたりと、使い方は多様化しています。
なんといっても備前は迫力がある焼き物ですので、完成した作品の使い道は無限ですね。
僕は、個人的には、浅めな擂り鉢を作り、それで、ぶっかけ蕎麦を食べたいと思っています。



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆陶芸教室の様子は動画で見れます☆
http://youtu.be/kl_fRE5ql8Y
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
国立けんぼう窯
http://www.knbo.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都国立市中1-19-6
TEL:042-576-8111
----------------------------------------
Facebook:http://p.tl/PV-y
Twitter:http://p.tl/CSIb
mixi:http://p.tl/NEJR
アメブロ:http://p.tl/EbXD
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆