陶芸教室 国立けんぼう窯。チェーンソーのメンテと箱作り。

■2016/11/17 陶芸教室 国立けんぼう窯。チェーンソーのメンテと箱作り。
陶芸教室 国立けんぼう窯。チェーンソーのメンテと箱作り。
今日、木曜日は陶芸教室がお休みなので、先延ばしにしてしまっていたチェーンソーの手入れをしました。
陶芸と、このエンジン式のチェーンのノコギリ、一見何の関係もないのでは、と思われる方もおられるかもしれませんが、実は、登り窯のような薪窯で焼く場合には、なくてはならない道具なのです。
今、来年秋の登り窯に向けての、薪の調達と管理を始めたところですが、その時に必要なのがこのエンジンチェーンソーなのです。
今日は、分解して保管していた本体に、50cmのバーとチェーンを取り付け、まずは刃の研磨。
その後、ついでに廃材を使って収納用の木箱を作りました。
約2時間で長さ1メートルの木箱が完成。
こんなに簡単に作れるのだったら、もっと早く作ればよかったと思いました。
いつも、むき出しで運んでいたのですが、これに専用工具と一緒に入れておけば、いつでも安心して使えます。
さあ、月末には、これを持って、登り窯に薪作りに行かなくては、、、。
たまには、大自然の中で、ヘトヘトになるまで力仕事をするのもいいものです。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆陶芸教室の様子は動画で見れます☆
http://youtu.be/kl_fRE5ql8Y
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
国立けんぼう窯
http://www.knbo.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都国立市中1-19-6
TEL:042-576-8111
----------------------------------------
Facebook:http://p.tl/PV-y
Twitter:http://p.tl/CSIb
mixi:http://p.tl/NEJR
アメブロ:http://p.tl/EbXD
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆