登り窯焼成から2日たって、今頃になって眠さが感じられます。
今日は、のんびりと、今月末に開催する招き猫作りの講座に向けて、猫のパーツつくりをしています。
顔のパーツは、すでに5種類完成していますので、今日は、手足のパーツの型作りです。
講座では、それぞれのパーツを自由に作っていただくのが基本ですが、苦手な方には、型取りしたパーツをご自分でアレンジして使っていただくのも良いのでは、と考えています。
おそらく、同じパーツを使って制作しても、全く違った招き猫が完成すると思います。
招き猫は、右手を上げるもの、左を上げるもの、両手を上げるものなど、バリエーションに富んでいますので、なおさらです。
更に、完成作品に色付することになると、どのような状況になるのか今からとても楽しみです。
パーツの型は、3組ほど制作する予定です。
後日、これらのパーツをすべて使って、招き猫の制作工程のマニュアルを作りたいと思っています。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆陶芸教室の様子は動画で見れます☆
http://youtu.be/kl_fRE5ql8Y
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
国立けんぼう窯
http://www.knbo.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都国立市中1-19-6
TEL:042-576-8111
----------------------------------------
Facebook:
http://p.tl/PV-y
Twitter:
http://p.tl/CSIb
mixi:
http://p.tl/NEJR
アメブロ:
http://p.tl/EbXD
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆