今朝、素焼きが完了した招き猫に、釉薬をかけました。
エプロンをして作業したのですが、とにかくこの作品は大きいので、釉薬があちこち飛び散って、エプロンだけでなく、ズボンも靴下も釉薬だらけになってしまいました。
全体に白い釉薬をかけて、後はその上から、いろいろな下絵の具で着色しました。
大猫は三毛猫に、子猫は、茶トラと白に着色してみました。
真ん中に抱えている壷は、今は白っぽく見えますが、焼きあがると、トルコブルーとピンク色に発色します。
窯出しは9月5日を予定しています。
果たしてイメージ通りの色合いに焼きあがってくれるでしょうか。
完成までは、ハラハラドキドキです。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆陶芸教室の様子は動画で見れます☆
http://youtu.be/kl_fRE5ql8Y
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
国立けんぼう窯
http://www.knbo.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都国立市中1-19-6
TEL:042-576-8111
----------------------------------------
Facebook:
http://p.tl/PV-y
Twitter:
http://p.tl/CSIb
mixi:
http://p.tl/NEJR
アメブロ:
http://p.tl/EbXD
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆