陶芸教室 東京国立けんぼう窯。天目茶碗用のコテ作り。

■2016/07/25 陶芸教室 東京国立けんぼう窯。天目茶碗用のコテ作り。
陶芸教室 東京国立けんぼう窯。天目茶碗用のコテ作り。
今、8月末の集中講座で使うロクロ用のコテを作っています。
今回の集中講座は、テーマが天目茶碗作りですので、独特な形状をした天目茶碗専用の型になります。
今日は、とりあえず、糸のこ盤で20個切り抜きました。
まるでミシンのようにコトコトと切りぬいていく作業は、意外に楽しいものでした。
同じ形を20個も切っていると手がなれきて、あっという間に完了しました。
この後、一個ずつサンダーで形を整えれば完成ですが、こちらは少し時間がかかりそうです。
8月の講座までは、まだ時間があるので、これから少しずつ仕上げたいと思っています。



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆陶芸教室の様子は動画で見れます☆
http://youtu.be/kl_fRE5ql8Y
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
国立けんぼう窯
http://www.knbo.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都国立市中1-19-6
TEL:042-576-8111
----------------------------------------
Facebook:http://p.tl/PV-y
Twitter:http://p.tl/CSIb
mixi:http://p.tl/NEJR
アメブロ:http://p.tl/EbXD
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆