豆のデザインが素敵な、銘々皿

■2015/10/06 豆のデザインが素敵な、銘々皿
豆のデザインが素敵な、銘々皿
この四角な銘々皿は、男性のKさんの作。

黒地に白抜きした豆のさやに黄緑色の豆がさわやかに表現されています。

ちなみにこのお皿は、素焼き、本焼き、上絵焼成の3回焼かれています。

黒い部分と白いさやの部分は白と黒の釉薬を塗って、1250℃で本焼き、その後更に、黄緑色の上絵の具で豆の部分を彩色して800℃で焼成しました。

上絵の具は焼成温度が低いので、色数も多く、赤や緑など鮮やかな色合いに着色することが可能です。
上絵の具の持ち味が生かされた作品ですね。





◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆陶芸教室の様子は動画で見れます☆
http://youtu.be/kl_fRE5ql8Y
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
国立けんぼう窯
http://www.knbo.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都国立市中1-19-6
TEL:042-576-8111
----------------------------------------
Facebook:http://p.tl/PV-y
Twitter:http://p.tl/CSIb
mixi:http://p.tl/NEJR
アメブロ:http://p.tl/EbXD
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆