陶:芸窯の中は、まるで高層建築みたい。本焼きが済んだ窯の中。

■2015/10/01 陶:芸窯の中は、まるで高層建築みたい。本焼きが済んだ窯の中。
陶:芸窯の中は、まるで高層建築みたい。本焼きが済んだ窯の中。
10月の教室が明日2日から始まるので、ここ2~3日は、乾燥した作品の窯づめ、素焼き、釉薬を掛けた作品の本焼きと大忙しでした。
今日、やっと温度が下がった酸化焼成の窯の扉を開けることができました。
窯の内部はご覧のとうり、棚板を置いては、作品を並べ、支柱を立てては、また棚板を乗せるという立体構造になっています。
おおよそ高さの近いものを選んで、一段ずつ積み上げて、窯の内部がいっぱいになると焼成を開始することになります。
今回も、適正温度で無事に焼き上がってくれたみたいです。




◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆陶芸教室の様子は動画で見れます☆
http://youtu.be/kl_fRE5ql8Y
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
国立けんぼう窯
http://www.knbo.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都国立市中1-19-6
TEL:042-576-8111
----------------------------------------
Facebook:http://p.tl/PV-y
Twitter:http://p.tl/CSIb
mixi:http://p.tl/NEJR
アメブロ:http://p.tl/EbXD
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆