登り窯に残されていた、特撮用のガスバーナー。

■2015/06/21 登り窯に残されていた、特撮用のガスバーナー。
登り窯に残されていた、特撮用のガスバーナー。
けんぼう窯の登り窯で、フジテレビのようこそわが家への撮影が行われた、翌朝、登り窯の周りを片付けしていたら、くねくね曲がった金属のパイプが落ちていました。
はじめは、単なる金属のゴミかと思ったのですが、あまりにも不自然な形なので、拾い上げてみると、そのパイプには、2センチ間隔ぐらいで直径1~2ミリの穴が一列にあけられていました。
よく考えてみると、明け方まで行われていた窯の前での撮影中に、登り窯の前に置かれていた、薪のかまどの中で炎を燃やし続けていたガスバーナーの部品でした。
このガスバーナーの持ち主は、朝4時まで撮影して、そのまま都内の撮影現場に行かなくてはならないと言っていたので、あまりの忙しさに、つい置き忘れてしまったようです。
ちなみに登り窯の中で燃え盛っていた炎は、本物の薪の炎だったんですよ。
登り窯の炎も、始めはガスで燃やす予定だったのですが、途中からすべて赤松の薪を燃やして本物の炎を作りました。
長い時間燃やしていたので撮影中の窯の内部は約800度まで上がっていました。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆陶芸教室の様子は動画で見れます☆
http://youtu.be/kl_fRE5ql8Y
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
国立けんぼう窯
http://www.knbo.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都国立市中1-19-6
TEL:042-576-8111
----------------------------------------
Facebook:http://p.tl/PV-y
Twitter:http://p.tl/CSIb
mixi:http://p.tl/NEJR
アメブロ:http://p.tl/EbXD
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆