磁器の白さとゴスの青、そして赤絵の赤がバランスよく配色されています。
素焼きにゴス絵の具で色付けして、透明釉を掛けて本焼きし、更に焼き上がった状態のものに赤い上絵の具を掛けて800度で焼成したものです。
ゴス赤絵とは。このように、素焼き、本焼き、上焼成と3回焼成することで完成します。
このカップはたびたび上絵付けにチャレンジしているYさんの作品です。
磁器粘土で薄手に作られたこのカップには、清楚な美しさが感じられますね。
このコーヒーカップで朝いちばんのコーヒーを飲んでみたいですね。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆陶芸教室の様子は動画で見れます☆
http://youtu.be/kl_fRE5ql8Y
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
国立けんぼう窯
http://www.knbo.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都国立市中1-19-6
TEL:042-576-8111
----------------------------------------
Facebook:
http://p.tl/PV-y
Twitter:
http://p.tl/CSIb
mixi:
http://p.tl/NEJR
アメブロ:
http://p.tl/EbXD
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆