焼酎サーバーはKさんの自作、登り窯で焼きました。

■2015/05/05 焼酎サーバーはKさんの自作、登り窯で焼きました。
焼酎サーバーはKさんの自作、登り窯で焼きました。
電動ろくろで一つずつパーツを作り、ここまで仕上げる根気の良さはさすがです。もちろんデザインも見事です。これならこのままカップに注げますね。
Kさんの焼酎サーバーは、改良に改良を重ね、この作品で7~8個目になます。

このサーバーで、至福の焼酎タイムを過ごされるK
さんの姿が目に浮かびます。
ちなみに辰砂釉は還元焼成で焼くと赤紫色に発色しますが、この作品では、三分の一ほどだけ赤紫色に焼き上がりました。

このような部分的に還元がかかる現象を釉薬の酔いといいますが、まさに、お酒の道具としては、ピッタリな焼き上がりですね。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆陶芸教室の様子は動画で見れます☆
http://youtu.be/kl_fRE5ql8Y
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
国立けんぼう窯
http://www.knbo.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都国立市中1-19-6
TEL:042-576-8111
----------------------------------------
Facebook:http://p.tl/PV-y
Twitter:http://p.tl/CSIb
mixi:http://p.tl/NEJR
アメブロ:http://p.tl/EbXD
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆