春色の抹茶茶わんが完成。白地にピンク色が素敵です。

■2015/04/18 春色の抹茶茶わんが完成。白地にピンク色が素敵です。
春色の抹茶茶わんが完成。白地にピンク色が素敵です。
この茶碗は、Rさんが蹴ロクロを使って制作した作品です。
白地にピンク色の彩色が春の花を連想させてくれます。まさに春色の茶わんですね。
一昨日、山梨県の勝沼から塩山経由で、登り窯に行ったとき、山間部では、まで薄ピンク色の桜が花を咲かせていました。
甲府盆地から、標高1000メートルの登り窯に向かう途中は初夏から早春の景色への変化が楽しめました。
塩山市内での満開の桃の花から始まり、桜の花を眺め、更に標高が高くなると梅の花までも楽しむこと春は特にピンク色の花が沢山咲く季節ですね。
話が少し脱線してしまいましたが、白地に、ぼんやりとしたピンク色、何とも春らしい茶碗ですね。



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆陶芸教室の様子は動画で見れます☆
http://youtu.be/kl_fRE5ql8Y
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
国立けんぼう窯
http://www.knbo.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都国立市中1-19-6
TEL:042-576-8111
----------------------------------------
Facebook:http://p.tl/PV-y
Twitter:http://p.tl/CSIb
mixi:http://p.tl/NEJR
アメブロ:http://p.tl/EbXD
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆