昨日の電動ろくろの集中講座の開始直後のスナップ写真です。
この日は、まずはじめに、今回使う粘土の特徴と扱う上での注意点などの説明、その後1時間ほどかけて、壺や皿、茶碗の作り方となどを実際にご覧になっていただきました。
そのあと、皆さんには、昼食をはさんで、午後4時まで、じっくりと電動ろくろに向かっていただきました。
実際にご覧になっていただき、ご自分の頭の中に、イメージがしっかりと残っているうちに、ロクロに向かうことが、上達への最短距離だとおもいます。
次回の集中講座は、5月末をよていしています。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆陶芸教室の様子は動画で見れます☆
http://youtu.be/kl_fRE5ql8Y
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
国立けんぼう窯
http://www.knbo.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都国立市中1-19-6
TEL:042-576-8111
----------------------------------------
Facebook:
http://p.tl/PV-y
Twitter:
http://p.tl/CSIb
mixi:
http://p.tl/NEJR
アメブロ:
http://p.tl/EbXD
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆