志野という釉薬は、長石が主成分の釉薬で、艶の抑えられた、独特の柔らかい雰囲気が感じられる釉薬です。
写真の作品はYさんのものですが、釉薬の掛け方を工夫することで、変化に富んだ色調にやきあがりました。
釉薬は、均一に掛けるのも良いですが、このようにつ、濃淡に変化をつけて表現することも一つのテクニックといえます。
ほっこりして優しい形に志野の色合いがよくマッチしていますね。。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆陶芸教室の様子は動画で見れます☆
http://youtu.be/kl_fRE5ql8Y
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
国立けんぼう窯
http://www.knbo.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都国立市中1-19-6
TEL:042-576-8111
----------------------------------------
Facebook:
http://p.tl/PV-y
Twitter:
http://p.tl/CSIb
mixi:
http://p.tl/NEJR
アメブロ:
http://p.tl/EbXD
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆