厚さ12ミリの耐水ベニヤを直径35センチにカットしてもらいました。
とりあえず自分でカットしようとも思ったのですが、枚数が30枚と多く、時間もしれないので、業者にたのむことにしました。
しかし、いざ近くのホームセンターに問い合わせてみると、円形カットはお受けできません、とあけなく断られ、今度は、某木工所に問い合わせしてみたところ工賃が異常に高くて断念。
そこでよく行く大手のホームセンターに相談してみたところ、「専用の機械はないのですが、ジグソーで切ることは可能です」とokの返事がかえってきました。
そしてありがたいことに、工賃もお手頃だったので、カットをお願いすることにしました。よかったー。
写真は、カットしてもらった30枚の円盤と16枚の角板です。
さすがにプロのカット、きれいな真ん丸にカットされ、さらにありがたいことに、全体にサンダーがかけられバリも出ていません。
ところでこの30枚の丸い板と16枚の四角な板、いったいどのような目的で使うと思いますか。
これは大きな作品を作る時に、ロクロの天板の上に乗せて使う板として使います。
正式名称は、カメ板といい、これから一部を加工して、ロクロの天板にしっかりとかぶさるようにしあげます。
このカメ板は、既製品のものもあるのですが、耐久性に欠けるなどの問題があり、最近は自分で作ったものをつかっています。
これで久々に陶芸教室のカメ板がすべてあたらしくなります。
これから2~,3日かけて、最終仕上げをして、3月から陶芸教室で使えるようにしたいと思います。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆陶芸教室の様子は動画で見れます☆
http://youtu.be/kl_fRE5ql8Y
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
国立けんぼう窯
http://www.knbo.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都国立市中1-19-6
TEL:042-576-8111
----------------------------------------
Facebook:
http://p.tl/PV-y
Twitter:
http://p.tl/CSIb
mixi:
http://p.tl/NEJR
アメブロ:
http://p.tl/EbXD
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆