火山灰をいろいろアレンジしてかけたぐい飲みが完成。

■2015/01/22 火山灰をいろいろアレンジしてかけたぐい飲みが完成。
火山灰をいろいろアレンジしてかけたぐい飲みが完成。
 すべてぐい飲みですが、これは桜島の火山灰のテストピースです。
 火山灰をもとにして、いろいろ調合を変えた釉薬を同じ形のぐい飲みにかけて焼いてみました。
 テストピース焼成用の小型の電気窯で12時間かけて焼いたものです。
 おおよそ、イメージに近い風合いに焼き上がってくれました。
 火山灰だけでも素敵な風合いに焼き上がるのですが、調合次第で、更に応用が利きそうです。
 一応の結果が出たので暇なときに、一つひとつの焼き上がりをじっくりと観察して、素敵な釉薬を作ろうと考えています。

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆陶芸教室の様子は動画で見れます☆
http://youtu.be/kl_fRE5ql8Y
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
国立けんぼう窯
http://www.knbo.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都国立市中1-19-6
TEL:042-576-8111
----------------------------------------
Facebook:http://p.tl/PV-y
Twitter:http://p.tl/CSIb
mixi:http://p.tl/NEJR
アメブロ:http://p.tl/EbXD
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆