焼成前と、焼成後の作品を、ほぼ同じアングルで撮った写真で比較してみました。
すべて透明な釉薬をかけたものですが、焼く前には下の色はほとんど見えなくなってしまいますが、焼成すると鮮やかな発色がよみがえってきます。
右後ろの花瓶は、お正月に花を飾るために作ったもので、表面に白い粘土を、スポイトで生クリームのように絞って盛り上げるイッチン描きという技法で、富士山を表現してみました。
国立の富士見通りからほぼ毎日富士山が見えていますが、見えないときには、この花瓶を眺めて過ごしたいと思っています。
今年も残り少なくなりましたね。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆陶芸教室の様子は動画で見れます☆
http://youtu.be/kl_fRE5ql8Y
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
国立けんぼう窯
http://www.knbo.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都国立市中1-19-6
TEL:042-576-8111
----------------------------------------
Facebook:
http://p.tl/PV-y
Twitter:
http://p.tl/CSIb
mixi:
http://p.tl/NEJR
アメブロ:
http://p.tl/EbXD
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆